桜開花予想不要論

1月ももう間もなくいってしまい、2月を間もなく迎える今日この頃。

ニュースでは早くも桜開花予想を発表していた、

気の置けない友人たちとのお花見の予定をたてたり、いまでも会社でお花見をするところもあるであろう。

開花予想はそんな先の情報を予想してくれ、前もって場所や日程を調整するのに

大いに役だっている。

 

だけど、毎年思ってしまうのだ。

開花予想などいらない、

 

本来冷え切った空気が少し落ち着いてきたり、夕方こどものお迎え時間がいつの間にか

まだ明るかったなあ、とか、そういった日常の気づきで、「ああ、もうすぐ春がくるんだなあ」と体で季節の移り変わりを感じたい。

 

桜がいよいろ来週です!

ほら芽がでた、ハイ開花しました~!! 

 

そういうのってなんか

季節を感じる有難味にどうも欠けているように感じてしまう。

例年より早くったって、遅くったってそんなことはどうでもいい。

咲く咲くって騒がなくっていいんです。自然とちゃんと咲くから。

それを肌身で感じたい。

 

情報にあふれている日常にどっぷり浸かっていると、

自分の感性が埋もれてしまう気がする。